元離宮二条城

【住所】
〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
【当お宿から】
二条城から250mの場所に当お宿はございます。
【地図】
【備考】
元離宮二条城 (もとりきゅうにじょうじょう)と呼びます。
徳川家康が上洛するときの宿泊所として建設されました。
一般 1,030円
中高生 350円
小学生 200円
展示収蔵館観覧料 200円
京都御苑

【住所】
〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
【地図】
【備考】
京都御苑内には「京都御所」もご覧になれます、昔の風景そのままを堪能できる場所でもあります。
予約不要で見学できます。
入場は無料で、一部有料(100円程度)のところもございます。
「閑院宮邸跡」も今は無料で開放されており、写真も自由に取れてゆっくりと楽しむことができます。
京都国際マンガミュージアム
【住所】
〒604-0846 京都府京都市中京区金吹町452
【地図】
【備考】
約5万冊のマンガが読み放題です。
入館料は大人800円、中高生300円、小学生100円(全て税込)
開館時間:10:00~18:00(最終入館時刻: 17:30)
休館日:毎週水曜日(休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
※急に変更になる場合がございますので、常に公式ホームページをご覧ください。
御金神社

【住所】
〒604-0042 京都府京都市中京区押西洞院町614
【地図】
【備考】
パワースポットとして人気なだけでなく、金運アップにの人気観光スポットです。
24時間いつでも参拝できます。
御金神社の本殿の後ろには御神木となる樹齢200年以上と言われるイチョウの木があり、是非ご覧ください。
絵馬は珍しいイチョウの葉の形で、お金に関する願い事を書いて奉納されてみてください。
京友禅体験工房 丸益西村屋
【住所】
〒604-8276 京都府京都市中京区 壺屋町(小川通)446
【地図】
【備考】
独特の風合いと鮮やかな色彩の染め物、京友禅染(きょうゆうぜんぞめ)。京友禅とも呼ばれます。
そんな京友禅染を自分で作ることができる体験工房です。
扇子やポーチ、タペストリーなどから自分の作りたいものを選んで、たくさんあるデザインを気に入ったものを選定できます。
世界に一つだけのオリジナルのお土産はいかかですか?
営業時間:9:00~17:00
定休日:年始(1月1日〜3日)
料金は1400円〜
価格表はこちら